なかよし保育園は、災害医療センターの中にある院内保育園です。
災害医療センターに勤務されている方のお子さん【生後60日から満3歳(4月時点で満3歳を迎えない)】をお預かりしています。
少人数で、家族の中で過ごすように一日が流れます。
兄弟姉妹のように近い存在の中で、優しさや思いやりを育み、時にはけんかもしながら社会性を学んでいます。
乳幼児期に大きな愛情を受けることで、子どもたちは健やかに成長していきます。
スタッフは勤続10年以上のベテラン揃いで、愛情深く穏やかに子どもを見守り、保護者の方々のご相談も親身になってお受けしますので安心してご入園いただけます。
近隣は自然に恵まれ、昭和記念公園や緑の文化ゾーンなど、毎日のように散歩で訪れることができます。
お散歩でたくさん歩くことで、健康な体と豊かな心を育てることを大切にしています。
保護者の方にとっては職場から近いので、体調が悪い時にはすぐにお迎えに来ることができたり、授乳に来ることも可能です。
階層区分 | 職員の住民税課税状況 (市民税所得割課税額) |
0~2歳児クラス | 3歳児~クラス |
---|---|---|---|
A | 80,800円未満 | 10,000 | 10,000円 |
B | 80,800円以上97,000未満 | 10,400円 | |
C | 97,000円以上115,000円未満 | 12,500円 | |
D | 115,000円以上133,000円未満 | 15,600円 | |
E | 133,000円以上151,000円未満 | 18,800円 | |
F | 151,000円以上169,000円未満 | 21,900円 | |
G | 169,000円以上183,700円未満 | 25,000円 | |
H | 183,700円以上198,400円未満 | 28,100円 | |
I | 198,400円以上213,100円未満 | 31,200円 | |
J | 213,100円以上227,800円未満 | 34,400円 | |
K | 227,800円以上242,500円未満 | 37,500円 | |
L | 242,500円以上257,200円未満 | 40,600円 | |
M | 257,200円以上271,900円未満 | 43,700円 | |
N | 271,900円以上286,600円未満 | 46,800円 | |
O | 286,600円以上301,000円未満 | 50,000円 | |
P | 301,000円以上349,000円未満 | 51,600円 | |
Q | 349,000円以上397,000円未満 | 52,500円 | |
R | 397,000円以上 | 54,400円 |
※階層区分は住民税課税状況を確認の上、年度単位で決定されます。
職場から近いことや職場の先輩からの勧めもあり入園を決めました。
私は初めての育児と仕事の両立に不安を抱いていましたが、いつも保育士さんたちは笑顔で迎えてくれ、安心して子供を預けて仕事に行くことができました。
そして何より子どもが楽しく過ごした場所となりました。
また、院内保育園であり、仕事への理解もあるので、相談もしやすかったです。
給食もおやつも手作りで安心でした。本当になかよし保育園に入園して良かったです。
2月という中途半端なタイミングでしたが、温かく受け入れて下さいました。
朝はパパと、帰りはママと、協力して送り迎えをしています。
園児の人数が多くない分、直接子どもの様子を聞けたり、気になることの相談などを逐一することができるので助かっています。
写真で見る子どもの表情がいつも楽しそうで、安心して預けることができています。
0歳5カ月で入園し、約2年お世話になりました。
先生方は、子どもの日々の成長を一緒に喜んでくれたり、悩みを聞いてくれたり、とても温かいです。
子どもだけでなく、母もホッとできる大好きな園でした。小規模ですが、一人一人をよく見てくださるので、安心して預けられます。
近くには自然豊かな公園もあり、のびのびと色々な経験をさせてもらいました!
2年ほど前から利用させていただいています。
人見知りの娘も数日通っただけで「きょう せんせい いく?」と聞いてくるほど、優しい先生方が大好きです。
日中親が関われない分先生方が「今日はこんな事ができていたよ」「最近こんな感じだよ」等細やかな様子について教えてくれる安心感と、たくさんの“はじめて”を一緒に喜んでくれる愛情を、親子共々感じられる保育園です。
なかよし保育園は、立川駅より徒歩15分の災害医療センターの敷地内に位置しています。近くには、国営昭和記念公園や緑の文化ゾーン・グリーンスプリングスなど多くの自然があり、毎日違うところに行けるなど散歩先に恵まれています。散歩に出てたくさん歩いて健康な体を作り、季節の自然に触れながら情緒を豊かにすることを大切にしています。体を動かすことで食事や睡眠がたっぷりとれて成長ホルモンを促進できると、情緒も安定してお友だちとの関わりも穏やかで、一人遊びも集中して行うことができます。
保育園で心穏やかに過ごせると、家庭でも心が安定し、落ち着いて生活できるようになります。また「お友だちと遊びたい」「楽しい経験がしたい」と、保育園に通うことが楽しみになるような…そんななかよし保育園でありたいと願っています。
0歳~3歳までの乳幼児期に、家族と過ごすようにたっぷりの愛情の中で穏やかに過ごすことができるなかよし保育園で、一緒にお子さんを育みませんか。
インスタグラムも是非ご覧ください。