膠原病や関節リウマチは、微熱や関節痛を主としたさまざまな症状が患者さんによって違った組み合わせで認められ、また続きます。膠原病や関節リウマチではないかと心配になった場合、または検査で疑われた場合には、どうぞお気軽にご相談ください。また、関節リウマチの治療は近年著しく進歩しており、生物学的製剤による治療も行います。今後、地域連携の充実に貢献出来るように努めて参ります。
*なお初診予約に関しては現在大変混んでおり、お急ぎの場合には、お手数ですが当院医療連携室などを通して当院常勤医にご連絡いただければと存じます。
初診の方はお時間をかけて診療する場合が多いため、あらかじめ予約をお取り下さるようお願い申し上げます。また、病状が安定した場合には近医に紹介させていただく場合があります。ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
*線維筋痛症は、膠原病とはメカニズムが異なり専門外のため、診療は行っておりません。
上記入院患者数は一般内科的対応患者も含むため、他資料と異なる場合があります。
他科と連携をとり診療いたします。なお、病状によっては他院に紹介させていただくことがあります。
上記入院患者数は一般内科的対応患者も含むため、他資料と異なる場合があります。
患者様を診療するうえで用いた検査データ・保存検体(生検標本を含む)等を症例報告、臨床研究等に利用させていただくことがあります。この場合、お名前・ご住所等患者様を特定できるようなことは一切ありません(匿名化といいます)。なお、このような利用を希望されない場合には主治医にお伝えください。