ホーム > 臨床検査科 > 重心動揺検査
臨床検査科
《めまい》《ふらつき》を調べる検査に重心動揺検査があります。立位姿勢は視覚や耳の奥の内耳で得た信号を中枢神経系で制御し、筋肉に命令が出されることで保たれています。立位姿勢での重心の変動を測定し、身体のバランスを評価することで、平衡機能障害部位の推定ができます。
ページ上部へ
情報開示について | リンク | サイトマップ | お問い合わせ
〒190-0014 東京都立川市緑町3256番地 TEL:042-526-5511