ホーム > 臨床検査科 > 超音波検査
臨床検査科
超音波検査は人の耳に聞こえない超音波と呼ばれる音波を対象物に当ててその反響を映像化し、対象物の性状などを調べる検査です。モニターを見ながら検査しますので部屋を暗くして行います。 心臓超音波検査は、心臓の大きさや構造、動きの異常の有無や弁の動きや逆流、狭窄の有無などを検査します。頸動脈超音波検査は 首の動脈の動脈硬化を評価することで、全身の動脈硬化の進行を把握したり、頭蓋内の血管疾患の推定ができます。
ページ上部へ
情報開示について | リンク | サイトマップ | お問い合わせ
〒190-0014 東京都立川市緑町3256番地 TEL:042-526-5511