ホーム > 中央放射線部 > 超音波検査
中央放射線部
超音波検査(エコー検査)は、皮膚にゼリーを塗って探触子と呼ばれる機械を体に密着させて検査をします。 探触子から超音波を出し、各臓器に当たり跳ね返ってきた音波を同じ探触子で受け取って画像を作ります。この検査は対象となる臓器が多く、広く臨床で用いられています。 胎児の定期検査にも使われるように、非常に安全で特別な副作用などもありません。
【乳腺】
【肝臓】
【胆嚢】
ページ上部へ
情報開示について | リンク | サイトマップ | お問い合わせ
〒190-0014 東京都立川市緑町3256番地 TEL:042-526-5511